Eビジネスマイスターに聞く!JANES-Way 共催セミナー ブログ メルマガ リリース スタッフ募集 サイトマップ


Eビジネスマイスターに聞く!






株式会社インプレス 日刊工業新聞社 株式会社マーケティング研究協会
 共催パートナー募集!!

 
第43回「Eビジネス研究会」 平成16年11月26日(金)

■第1部■ セミナー
   
テ   ー  マ:

『Webマーケティングを変える
              次世代型のアクセスログ解析』
〜プロモーションの有効な効果測定と
                 その手法について〜

スピーカー: 株式会社アイ・ティ・フロンティア
ソフトウェア事業推進部
Web Trendsブランドマネージャー
清水 龍平 氏

Webはコミュニケーションツールです。Webサイト上の行動履歴であるログファイルなどの各種アクセス情報は、企業が消費者の行動をより深く理解するために欠かせないデータです。しかし、これまではPVや訪問者を「集計」するだけで満足しているレベルでした。今後、オンラインビジネスで競争優位を確保するためには、「分析」する能力が大切です。
WebTrendsという製品を担当して2年になります。その間に、国内のアクセス解析の市場が大きく変化してきました。このセミナーでは製品担当の立場を離れて、「ログ解析」「パケット解析」「タグ埋め込み」という、アクセス解析に関わる3つの技術について説明します。その上で、SEO・SEMやブログとの組み合わせ例など、アクセス解析を活用する場合に押さえておくべきポイントを紹介します。
セミナーの最後では、市場にある各種ツールの紹介を行います。また、アクセス解析に求められる今後の機能や、最新情報についても触れさせていただきます。Webサイトのアクセス向上を真剣に考えている方、インターネット広報担当者、マーケティング担当者など、アクセス解析にご興味のある方はぜひご来場ください。
  1. アクセス解析手法の紹介:最適な方法は?
    1-1.ログ解析
    1-2.パケット解析
    1-3.タグ埋め込み解析
  2. 測定できないものは管理できない
    2-1.SEO・SEMやブログの上手な活用方法
    2-2.測定対象(=ビジネスゴール)を決めよう
  3. 各種ツール(無償・有償)の紹介
  4. 次世代型のアクセスログ解析とは?

【プロフィール】

株式会社アイ・ティ・フロンティア ソフトウェア事業推進部
 Web Trendsブランドマネージャー  清水 龍平 氏



2001年に株式会社アイ・ティ・フロンティアに入社。海外製品の調査を担当する。主な調査分野はWebサービス、非同期メッセージング、RIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)など。2003年、ログファイル分析型のアクセス解析WebTrends製品のチームに配属。同時にパケット解析型のRTMetrics/Bandwidth製品も担当。2004年、WebTrendsブランド・マネージャ。データベース、Webアプリケーションサーバなどの技術的な知識をベースに、ログ解析、パケット解析、タグ埋め込み解析の全てに精通する、アクセス解析の専門家。 http://sirius.itfrontier.co.jp/webtrends/


 ■第2部■ ワークショップ  〜Eビジネスのトレンドを学ぶ〜

    テ ー マ:         『Webでエリアマーケティング』
           〜IPアドレスから地域を判別し、地元情報を自動配信〜
       
    スピーカー:サイバーエリアリサーチ株式会社
            代表取締役 山本敬介 氏

Webアクセスの地域認識技術「SURFPOINT」をご紹介します。
「SURFPOINT」はこれまで 不可能とされてきた、Webアクセスの地域認識を都道府県単位で行い、アクセスユーザーの地域に応じたWebコンテンツのカスタマイズを行うソリューションです。
アクセス元のIPアドレスから地域を自動判別し、地域に合わせてコンテンツを変えることで顧客の囲い込みなどにつなげることが可能です。
またアクセスログ解析ソリューションとの連携により、これまで不可能であったWebアクセスの地域別解析が可能となり、訪問者の分析に地域という新しい視点を提供します。
  1. サイバーエリアリサーチのご紹介
  2. Webアクセスの地域認識技術「SURFPOINT」のご紹介
    ※どうやって地域を認識しているの?
    ※どのくらいの認識精度なの?
  3. 事例のご紹介
    ※地域別の情報発信導入事例(2社程度)を実際にお見せします。
  4. 地域認識がもたらすWebユーザービリティの向上について
    ※地域認識に基づくコンテンツのカスタマイズがどのような効果をもたらすのかについてアクセス解析とからめてご紹介します。
  5. 地域認識技術「SURFPOINT」の導入方法について
    ※商品ラインナップをご説明します。
  6. 質疑応答

 ■第3部■ 懇親パーティー

 「清水氏&山本社長を囲んで名刺交換&交流パーティ」


 スピーカーとの名刺交換はもちろん、異才人が集まるこの交流会で人脈の形成が バッチリできます。全員と名刺交換をしてください。ご希望があれば、コーディネー トのお手伝いします。


□ 日程 11月26日(金)
□ 時間
受 付 18:30 〜
セミナー 19:00 〜20:00
ワークショップ 20:00 〜20:50
懇親パーティー 21:00 〜22:00
□ 場所

首都圏コンピュータ技術者協同組合 (地 図)

□ 住所

〒108-0074
東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前3F
都営浅草線・京浜急行 泉岳寺駅より徒歩1分
JR山手線・田町駅 西口より徒歩12分
JR山手線・品川駅 西口より徒歩15分

□ 参加費 【登録メンバー】
○すべて参加・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6,000円
○セミナー・ワークショップのみ・・・・・4,000円
○懇親パーティーのみ・・・・・・・・・・・・2,500円 (軽食・ドリンク付)
*学生は各500円引き

【未登録メンバー】
上記各金額にプラス1,000円
(安心してご参加いただけるように、事前登録にご協力ください。)
□ 定員 40名 (申込み先着順)

※ネットワークビジネス、宗教目的等の方お断りいたします。
                                     Copyright (c) 2007 Eビジネス研究所. All rights reserved.