Eビジネスマイスターに聞く!JANES-Way 共催セミナー ブログ メルマガ リリース スタッフ募集 サイトマップ


Eビジネスマイスターに聞く!






株式会社インプレス 日刊工業新聞社 株式会社マーケティング研究協会
 共催パートナー募集!!

 
第71回「Eビジネス研究会」                          平成18年4月21日(金) 

■第1部■ セミナー
   
テ   ー  マ:

『インターネットビジネスにおけるBtoCビジネス戦略〜
                      成功のシナリオを探る!』
    〜オンラインゲームとコミュニティのサービス戦略〜

森川 亮氏
Eビジネス:
マイスター
NHN Japan株式会社
取締役兼COO 森川 亮 氏

【セミナー概要】

日本におけるインターネット黎明期から10年、ブロードバンドが急速に普及する中、インターネット業界においても、ビジネスモデルが変化してきました。広告モデルや物販を中心としたECモデルから始まり、ブロードバンド時代の今、“コンテンツ”と“コミュニティ”への注目が集まっています。中でも、オンラインゲームとブログ・SNSへの注目度は、昨年、急上昇しています。

今回のセミナーでは、NHN Japanが運営する「ハンゲーム」というインターネットゲームポータルと「CURURU」というコミュニティサービスを中心に、ちょっと先行く韓国のインターネットビジネス概況も盛り込みながら、BtoCビジネスの戦略と成功要因について探って行きたいと思います。

  1. NHNのご紹介
    −NHN Japanの事業及びサービス紹介
    −NHNグローバル展開について

  2. オンラインゲームとコミュニティのビジネス概況 (日韓のモデル比較)
    −インターネット市場の変遷 (日韓)
    −日本と韓国でのオンラインゲームビジネスの概況
    −日本と韓国でのコミュニティビジネスの概況

  3. インターネットビジネスにおけるBtoCビジネス戦略
    〜NHN Japanのサービスモデルを事例として
    −ゲームポータル「ハンゲーム」の事業モデルとビジネス戦略
    −コミュニティサイト「CURURU」の事業モデルとビジネス戦略
    −BtoCビジネス戦略のポイント

  4. インターネット事業におけるBtoCモデル成功要因
    −インターネットBtoCビジネスの展望
    −成功のKey Word 〜お客様とサービスの素敵な関係

  5. Q&A

【プロフィール】

NHN Japan株式会社 取締役兼COO 森川 亮 氏

1989年筑波大学を卒業し、日本テレビに入社。システム部門配属後、ネット広告事業や映像配信、モバイル事業ならびに、国際放送事業、BSデジタル放送事業などの新規事業プロジェクトを中心に幅広いメディア事業に携わる。新規事業に関わる傍ら、青山学院大学大学院国際政治経済学科に通い、1999年同校MBA修了。2000年ソニー株式会社に入社。新規モバイルコンテンツ事業からはじまり、ブロードバンド事業(ソニーと東急、トヨタの3社での立ち上げられたコンテンツ配信会社AII株式会社)を担当。事業・サービスの企画、営業などコンテンツビジネスの責任者として事業全般に関わる。2003年ハンゲームジャパン株式会社(現NHNJapan株式会社)入社。同年8月よりハンゲーム事業部長としてハンゲーム事業を担当。2004年9月取締役に就任し経営企画部門を統括、2005年12月よりCOOを兼任し、現在事業全般を統括。

 ■第2部■ 懇親パーティー

 「森川 亮 氏を囲んで名刺交換&懇親パーティー」


 Eビジネスマイスターとの貴重な名刺交換や情報交換はもちろん、異才人が集まるこの懇親パーティーで人脈の形成がバッチリできます。全員と名刺交換をし、明日のビジネスに役立ててください。ご希望があれば、コーディネートのお手伝いもします。
※名刺をたくさんお持ち下さい。

□ 日程 4月21日(金)                                
□ 時間
受 付 18:30 〜
セミナー・Q&A 19:00 〜20:40
懇親パーティー 20:50 〜22:00
□ 場所

ちよだプラットフォームスクウェア 5F (地 図)  ※会場が変わっています。

□ 住所

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-21
○東西線 竹橋駅 3b KKRホテル東京玄関前出口 徒歩5分
○三田線 神保町駅 A8出口 徒歩10分
○新宿線 神保町駅 A8出口 徒歩10分
○半蔵門線 神保町駅 A8出口 徒歩10分

□ 参加費 セミナー当日現金払 または 銀行振込

名刺を2枚ご用意下さい。(名札用と受付用)
プレスの方はこちらからお問い合わせ下さい。

【登録メンバー】

6,000円(すべて含む) *学生は500円引き

 第1部 セミナー
      +
 第2部 懇親パーティー(軽食・ドリンク付)


【未登録メンバー】

上記金額にプラス1,000円
(安心してご参加いただけるように、事前メンバー登録にご協力ください。)
□ 定員 60名
( 申込み先着順 ・ 定員を超えた場合は、お断りすることがございます。)
□ 協力 首都圏情報ベンチャーフォーラム
ちよだプラットフォームスクウェア
早稲田大学IT戦略研究所
□ 後援 全国デジタル・オープン・ネットワーク事業協同組合
首都圏コンピュータ技術者協同組合
首都圏ソフトウェア協同組合
上記内容は、予告なく変更される場合がございます。
ネットワークビジネス、宗教目的等の方お断りいたします。
                                     Copyright (c) 2007 Eビジネス研究所. All rights reserved.