Eビジネスマイスターに聞く!JANES-Way 共催セミナー ブログ メルマガ リリース スタッフ募集 サイトマップ


Eビジネスマイスターに聞く!






株式会社インプレス 日刊工業新聞社 株式会社マーケティング研究協会
 共催パートナー募集!!

 
第80回「Eビジネス研究会」 平成19年3月30日(金)  

■第1部■ セミナー
 
   
テ   ー  マ:

『仮想コミュニティ「セカンドライフ」と
                 マーケティングとしての可能性』

〜Web2.0の中での仮想世界の立ち位置を考えよう!!〜

山崎秀夫氏 写真
Eビジネス:
マイスター
株式会社野村総合研究所
社会ITマネジメントコンサルティング部
主席研究員 山崎秀夫 氏


【セミナー概要】

春先にオープンすると言われているセカンドライフ日本版に広告代理店、マスコミ、そして企業の動きが過熱している。本セミナーではセカンドライフのWeb2.0上での立ち位置、マーケティングの可能性、更に問題点などを明らかにし、仮想世界の今後の活用の方向性について説明します。ブログ、SNS、テレビ、百貨店などとセカンドライフのマーケティングの比較も試みます。

  1. セカンドライフ流行の背景
    ―広告費と言うお金が動き始めた。
    −仮想世界にもお金が流れ始めた。

  2. Web2.0の中での仮想世界コミュニティの立ち位置
    −ブログやSNS、YouTube等の動画の中で何が特徴なのか?
    −匿名性の世界、ゲームの世界の広がり?

  3. 企業は何故セカンドライフのマーケティングに走るのか?
    −有名メーカーもベンチャー企業も
    −多くが人のまばらなパビリオン

  4. セカンドライフの可能性、仮想コミュニティの可能性
    −何が生活者にとって魅力なのか?

  5. 仮想コミュニティの未来をイメージしよう

  6. Q&A
 *米リンデン・ラボ http://lindenlab.com/ 
   「セカンドライフ」 http://secondlife.com/
http://secondlife.com/world/jp/


【プロフィール】

◆略歴

1972年 東京大学経済学部卒業
1986年 野村総合研究所入社
2005年 日本ナレッジマネジメント学会 専務理事

ネットコミュニティの調査・研究及びコンサルティングの専門家。ミクシィ疲れを社会現象として最初に指摘したことは良く知られている。専門領域は情報戦略論、情報組織論、情報分析論、ナレッジマネジメント、ネットコミュニティ論、ソーシャルネットワーキング研究、ネットマーケティング研究など多彩。

◆著書及び執筆

「成功する会社は「知恵市場」から生まれる」 (徳間書店)
「知識コミュニティで浮上せよ!!」(インプレス)
「早わかり 図解&実例 よくわかる!ソーシャル・ネットワーキング」(ソフトバンク出版)
「ソーシャル・ネットワーク・マーケティング 21世紀型―『コミュニティ・マーケティング』と『顧客クラブ』(ソフトバンク出版)
「SNSマーケティング入門 上客を育てる23の方法(インプレスR&D)
『ミクシィ(mixi)で何ができるのか?』(青春出版)

日経MJでの17回に渡りマーケティングなどSNSのビジネスの可能性を問う連載の寄稿など
Web2.0時代のネットコミュニティに関する執筆多数。現在、NIKKEI NETにおいて「Web2.0時代が演出するマーケティングトレンド」を連載中。


 ■第2部■ 懇親パーティー

 「山崎 秀夫 氏 を囲んで名刺交換&懇親パーティー」


 Eビジネスマイスターとの貴重な名刺交換や情報交換はもちろん、異才人が集まるこの懇親パーティーで人脈の形成がバッチリできます。全員と名刺交換をし、明日のビジネスに役立ててください。ご希望があれば、コーディネートのお手伝いもします。
※名刺をたくさんお持ち下さい。

□ 日程 3月30日(金)
□ 時間
受 付 18:30 〜
セミナー・Q&A 19:00 〜20:40
懇親パーティー 20:50 〜22:00
□ 場所 ちよだプラットフォームスクウェア 5F (地 図)
□ 住所

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-21
○東西線 竹橋駅 3b KKRホテル東京玄関前出口 徒歩5分
○三田線 神保町駅 A8出口 徒歩10分
○新宿線 神保町駅 A8出口 徒歩10分
○半蔵門線 神保町駅 A8出口 徒歩10分

□ 参加費 セミナー当日現金払 または 銀行振込

名刺を2枚ご用意下さい。(名札用と受付用)
プレスの方はこちらからお問い合わせ下さい。

【登録メンバー】

一般 6,000円 (すべて含む)
学生 1,000円 (すべて含む) ←[学生料金が割引になりました]

 第1部 セミナー
      +
 第2部 懇親パーティー(軽食・ドリンク付)


【未登録メンバー】

上記金額にプラス1,000円
(安心してご参加いただけるように、事前メンバー登録にご協力ください。)
□ 定員 60名
( 申込み先着順 ・ 定員を超えた場合は、お断りすることがございます。)
□ メディア
   パートナー
ソフトバンククリエイティブ株式会社

        特集ページで過去の動画公開中 !! →
ソフトバンククリエイティブ株式会社
□ 協力 首都圏情報ベンチャーフォーラム
ちよだプラットフォームスクウェア
早稲田大学IT戦略研究所
□ 後援 財団法人 国際IT財団

全国デジタル・オープン・ネットワーク事業協同組合
首都圏コンピュータ技術者協同組合
首都圏ソフトウェア協同組合
上記内容は、予告なく変更される場合がございます。
ネットワークビジネス、宗教目的等の方お断りいたします。
                                     Copyright (c) 2007 Eビジネス研究所. All rights reserved.